顧客カルテの導入・活用ガイド

顧客カルテとは

顧客カルテは、お客様の情報をSALON BOARDの予約と紐づけて一元管理できる機能です。

メリット1:
SALON BOARDでカルテを作成・管理することで、紙カルテの準備や片付けの手間を削減。
メリット2:
写真とメモを一緒に保存できるため、カルテの作成が簡単に。
※写真は1回の施術につき最大5枚まで保存できます。
メリット3:
写真保存機能の活用で施術の振り返りや改善がしやすくなりサービスの質の向上に繋がる。
※カルテにはお客様の予約情報が自動反映されるため、簡単に振り返りができます。

karte_about01.png

顧客カルテでできること

お客様情報の一元管理:
お客様の基本情報ページから、過去のカルテそれぞれのページにアクセスできます。
HOT PEPPER Beautyの予約情報を自動反映:
お客様の氏名、来店日時、予約したクーポンなどが自動でカルテに反映できます。
カルテの施術情報の項目を自由に設定:
サロンごとに項目を最大20個まで自由にカスタマイズできます。
写真付きで施術内容を記録:
施術のデザインや内容、会話内容を写真と一緒に記録できます。

karte_about02.png

過去のカルテを撮影してアップロードすることで、過去のカルテもSALON BOARDで確認できます。

利用開始までの流れ

・すぐ使える、かんたん3ステップ!
・基本情報を設定し、スタッフ向けに使い方をお伝えいただくだけで、すぐに顧客カルテを使いはじめられます。
・デジタルが苦手な方でも使いやすいシンプル設計です。

karte_about03.png

初期設定

・そのままの設定でお使いいただく場合は1クリックで設定完了します。
・カルテの施術情報の項目をサロン様用に変える場合は最大20個まで自由に設定できます。
※設定は後からでも変更できます。

スタッフ向け研修

・まずは1件、スタッフと一緒にカルテを作ってみましょう。やりながら使い方を覚えていくのがおすすめです。
・不明点がありましたら、カルテ入力ページを見て確認できます。
※過去のアンケートでは約70%の方が数日以内に操作に慣れたと回答しています。1〜3日間は、スタッフ同士で声をかけ合いながら進めてみてください。(2025年6月利用者アンケート n=640)

すぐに利用開始

・運用が始まったら、予約一覧画面でカルテの記入状況を確認できます。
・記入が進んでいない場合は、チェックしてスタッフに声掛けすることも可能です。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
↑Pagetop